東芝RC-10SGX口コミ評判をレビュー!電気代や早炊き時間は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
東芝RC-10SGX口コミ評判をレビュー!電気代や早炊き時間は?

この記事では東芝RC-10SGXに関する評判や、気になる電気代や早炊き時間についてご紹介していきます。

東芝RC-10SGXは2025年7月発売を予定しています。東芝の炊飯器は従来品も評価が高く、その最新モデルという事で気になる方も多いのではないでしょうか?

ここでは炊飯器の購入を検討している方にも、東芝RC-10SGXの機能や特徴をできるだけ分かりやすく説明しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

おはなママ

それでは、東芝RC-10SGXについて従来品と比較をしながら詳しく見ていきましょう!

▼2025年夏の最新モデル、東芝RC-10SGXはコチラ▼

↓ホワイト

↓ブラック

目次

東芝RC-10SGXの口コミやレビュー

ではまず、東芝RC-10SGXの評判を見ていきましょう。

RC-10SGXの悪い口コミ

冒頭のとおり、東芝RC-10SGXは2025年7月に発売予定の最新モデルなので、実際に使用した感想はネット上にありません。
なので、ここでは従来品である‎RC-10MGWに見られた悪い口コミを一部抜粋してご紹介します。

外装、見た目にやや不満がある

パーツの仕上げなどに気になる点があるという声でした。ただそちらの口コミにも、他の機能や炊け具合には満足されていました。

炊飯時の音がうるさく感じる

これは圧力炊飯器の仕様なのですが、慣れない人はびっくりするみたいですね。
熱調節や内側の水滴がはじける音なので、不良でない事がメーカーのHPに記載されていました。

音が気になる(炊飯中・保温中・使用中) | よくあるご質問 | 東芝ライフスタイル株式会社

いずれも機能面については問題ないですが、細かい見た目や操作感にも妥協したくない方は、店頭に足を運んで実物に触れてみても良いかもしれませんね。

おはなママ

実物を見てからネットで購入するのもアリですね!

RC-10SGXの良い口コミ

次に、ネット上で見られた良い口コミ、期待されているポイントをご紹介していきます。

良い口コミ①冷めてもおいしい炊きあがり

東芝RC-10SGX最大の特徴である、独自の真空テクノロジーに強い関心の声が見られました。

・真空技術でお米の芯まで水分が浸透し、ふっくらとした仕上がり
・吸水不要ですぐにおいしいご飯が炊ける
・冷めてもおいしいから、お弁当にも◎

良い口コミ②自分好みに炊き分けできるのは嬉しい

お米の銘柄や、好きな食感で炊き上がりを選べるので、白米こだわり派の期待が大きいようです。

・銘柄に合わせて最適な炊き方ができるのがうれしい
・好みの食感に合わせて炊き上がりが選べる
・冷凍ごはんコースがあるのはまとめ炊き派には助かる

良い口コミ③シンプルでお手入れがラクラク

スッキリとした見た目はデザインとしても好ましく、お手入れのしやすさでも評価されているようです。

・洗うパーツが2つだけだから毎日のお手入れがラク♪
・すっきりとノイズレスな見た目なのでお掃除がしやすい
・「乾燥コース」がついてるから衛生面も安心

良い口コミ④保温機能がすごい

真空技術で長時間でもおいしさがキープできて、保温モードも使い方で選べるのが嬉しいとの声も。

・真空保温で時間が経ってもおいしさそのまま
・保温モードが「まとめ炊き」と「すぐ食べる」場合で選べるのが便利
・「つゆ防止保温ダブルヒーター」つきで保温中のつゆも防止

東芝RC-10SGXに関するネットでの口コミをまとめてみますと、従来品には「見た目に不満」「音が気になる」といった声が見られましたが、

・真空技術でいつでも手軽においしいご飯が食べられる
・こだわり派にもうれしい炊き分け機能
シンプルでお手入れしやすいのが助かる
・ライフスタイルに合わせて選べる保温モードが便利

など、高い機能性に魅力を感じている声が印象的でした。

▼おいしく炊けて使いやすい!東芝RC-10SGXはコチラ▼

↓ホワイト

↓ブラック

東芝RC-10SGXの特徴や機能

では次に、口コミで評判だった東芝RC-10SGXの特徴について、詳しくご説明していきます。

特徴①真空水と火加減でかまど炊きのようなおいしさ

東芝RC-10SGXは、東芝独自の真空αテクノロジーにより、お米の内部までしっかり浸水。
水分をたっぷり含んだお米が真空状態で加熱され、ふっくらと艶のある仕上がりになるそうです。

よくおいしいご飯を炊く為には30分~2時間の浸水が必要と言われますが、東芝RC-10SGXなら浸水から炊飯、蒸らし、保温まですべて自動で行ってくれます。

おはなママ

下ごしらえからお任せできるのは心強いですね!

特徴②こだわり派に嬉しい炊き分け機能

東芝RC-10SGXは国内30種類の銘柄から炊飯コースを選べます。
コシヒカリならやわらかさと程よい粘り、あきたこまちならしっかりとした食感など、銘柄それぞれの特徴に合わせて炊き上げてくれるそう。

それだけではありません。
炊き上がりの食感を「かため」「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」「やわらか」の5種類から、自分のお好みでコースを選ぶことができるんです。

更に時短コースや麦、玄米など素材ごとのコースも驚くほど充実の充実ぶりです。

ストック用に冷凍ご飯を炊く時は「冷凍ごはんコース」を使うと、あたため直してもふっくらおいしく食べられるご飯が炊けますよ。

おはなママ

おいしいご飯が毎日コツいらずで炊けちゃいます!

特徴③シンプルなデザインでラクチンお手入れく

高級感と使いやすさを考えられたシンプルなデザインも、東芝RC-10SGXの特徴です。
フラットな天面や本体は、汚れが気になってもその場でサッとふき取る事が出来ます。

また、日々お手入れが必要なパーツも内ぶたと内釜の2つのみ。
内ぶたは汚れが付着しづらいエンボス加工で、食器洗い乾燥機対応済み。
内釜もコーティングが施されているので、使用後のねばつきがスルッと落とせます。

洗ったあとに乾燥コースを使えば、本体の中ですっきりと乾かしてくれます。
さらにクリーニング機能も付いているので、雑菌の繁殖が気になる季節も安心できますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次