【フライ2バディ】ARFR25HBKの口コミ評判をレビュー!おすすめレシピは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【フライ2バディ】ARFR25HBKの口コミ評判をレビュー!おすすめレシピは?

この記事では【フライ2バディ】ARFR25HBKについて、口コミや評判をご紹介します。
また、【フライ2バディ】ARFR25HBKを使って作れるレシピも合わせて見ていきましょう♪

【フライ2バディ】ARFR25HBKは2025年3月に発売したばかりの新商品で、実際に購入された方の口コミやレビューはあまり出ていないようです。

しかし新型ノンフライヤー調理機という事で、その斬新な機能が注目されているようでした。

特に、

口コミ

健康のために脂質をおさえたい

口コミ

ひとり暮らしのキッチンでも置ける便利な調理器具を揃えたい

口コミ

料理は苦手だけどサクサクのフライを食べたい

といった人たちから関心を受けているみたいですね。

それでは、ネットにあった反応を順番に見ていきましょう。

▼揚げ物も煮込みもできるエアフライヤー【フライ2バディ】ARFR25HBKはコチラ▼

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
目次

【フライ2バディ】ARFR25HBKの口コミやレビュー

それでは早速、【フライ2バディ】ARFR25HBKの評判をご紹介しますね。

ARFR25HBKの悪い口コミ

【フライ2バディ】ARFR25HBKは2025年3月に発売したばかりの最新モデルなので、悪い口コミは見当たりません。
そこで、従来品である【クルクルクック】RTTFYRCWHの悪い口コミを見てみました。

まず、「大きくて場所を取る」という声がありました。

・キッチンに置いてみたら、思った以上に幅を取った

サイズを測って購入しても、いざ設置して使うと他の物に干渉したり、というのはよくありますよね。
特に調理家電は周囲に熱の影響を与えるので、できるだけスペースにゆとりを持って購入を検討したいところです。

他には「思い通りに調理できない」という口コミも見られました。

・思ったよりサクサクにならない
・様子を見ながら中を動かさないといけないのが面倒

説明書どおりに作っても、理想の仕上がりにならないといった意見です。
これは個人の好みも含まれると思いますが、使いながら中身のチェックや調整をする必要があるみたいです。

おはなママ

こういった声は、他メーカーのノンフライヤーでも多く見られました。

ARFR25HBKの良い口コミ

新商品につき実際のレビューが見つからなかったので、ネットやSNSなどで見られた反応をご紹介していきたいと思います。

良い口コミ①1台2役だから、ごちゃつきがちなキッチンの省スペースにもなる

料理が好きな人ほど、色々な調理器具を使いたくなるものですが、限られた場所であれもこれもと揃えられない、というのは悩みのひとつです。

その点、【フライ2バディ】ARFR25HBKなら、1台でノンフライヤー以外にお鍋とグリルパンの役割も果たしてくれるので、省スペースになるという声が見られました!

良い口コミ②調理途中で中身を混ぜしなくてもいいのは助かる

これはノンフライヤーあるあるですが、時々中身を混ぜたり動かしたりしないと、均等に熱が入らずべちゃっと仕上がる、という難点があります。

その点、【フライ2バディ】ARFR25HBKはポット部分に様々な配慮がされ、ほったらかしでもサクッと仕上がるようになっています。

またポットはガラス製なので、調理中の様子が見られるのも安心ポイントですね。

良い口コミ③3種類の調理がこれ1台でできるのは、すごく気になる

ノンフライヤーなのに煮込みと焼き物ができるという他にはない性能に、ガジェット好きな人たちから注目されているようです。

詳しい仕様は後ほど説明しますが、本体のユニットをクルっと回転させるだけで調理モードが切り替えられるという発想は、確かにすごい!

普段料理はしない人にも使ってみたいと思わせる、魅力的な製品と言う事ですね。

【フライ2バディ】ARFR25HBKはに関するネットでの口コミや反応をまとめてみますと、「場所を取る」「うまく仕上がらない」といった声がありましたが、

・1台で3種類の調理ができて省スペース
・ほったらかしでもおいしくできる
・便利で安心な機能が付いている

など、健康面と手軽さからノンフライヤーを探している人や、また1台で複数の調理ができるという事で多機能型家電が好きな人から、強い関心を寄せられている事がわかりました。

おはなママ

目新しさと便利さを兼ね備えた、ワクワクするような製品ですよね。

▼機能満載で省スペースな【フライ2バディ】ARFR25HBKはコチラ▼

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

【フライ2バディ】ARFR25HBKの特徴や機能

では次に、【フライ2バディ】ARFR25HBKの特徴についてご説明していきます。

特徴①ノンフライヤー&電気鍋で1台2役

1台でノンフライヤーと電気鍋という2つの性能を搭載しているのが、【フライ2バディ】ARFR25HBKの最大の特徴でしょう。

公式HPから動画を見てみると、本体部分が台座を軸に上下をくるっと回転できる仕組みになっています。
加熱面を下に向けるとエアーフライヤーモードに、加熱面を上に向けるとグリルモードに早替わりします。

引用元:サンコー

グリルモードは付属のお鍋を使って、煮込み料理やちょっとした焼き物も作れちゃいます。

おはなママ

どちらのモードでもタイマー機能が使えるので、調理中に他の事ができるというのも嬉しいポイント♪

特徴②ほったらかしでもサクサク!

従来のノンフライヤーですと、調理の途中で中身を混ぜたりしないと熱ムラができてベちょっとした仕上がりになったり、失敗する事もしばしば…。
その点【フライ2バディ】ARFR25HBKは、材料を付属のガラスポットに入れてスイッチを押したら、あとはほったらかしでOK!

公式HPによると、ガラスポットとフィルターにポイントがあるようです。

引用元:サンコー

付属のガラスポットは浅型で、底面のフィルターは中心が盛り上がっています。
これでポットの内部で熱風がまんべんなく循環し、また食材のくっつきを防ぐので、ムラなくサクサクな仕上がりになるんだそう。

おはなママ

ガラス製のポットなので、調理の様子が気になったら取り出さなくても外からチェックできるからさらに安心!

特徴③食洗器対応でお手入れラクラク♪

【フライ2バディ】ARFR25HBKはお手入れ方法もシンプル。
ガラスポットとフィルター、お鍋は食洗器でもスポンジ洗いでも、他の食器と一緒に丸洗いOK。
本体も、汚れが気になる部分を布でふき取るだけで大丈夫なんです。

おはなママ

こまかい部品掃除などがいらないのも、【フライ2バディ】ARFR25HBKの長所のひとつですね♪

▼1台2役!調理もお手入れもラクラク♪な【フライ2バディ】ARFR25HBKはコチラ▼

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

【フライ2バディ】ARFR25HBKのおすすめレシピは?

【フライ2バディ】ARFR25HBKを使ってどんな料理ができるのか、レシピをいくつかご紹介していきます。

冷凍フライドポテト(250g)
材料をそのままガラスポットに入れ、温度200℃、時間15分に設定する。

冷凍ピザ(直径17cm程)
ピザをポットの中心に置き、温度190℃、時間5分に設定する。
※時間はトッピングの種類によってやや異なります

からあげ(400g)
・ひと口大にカットした鶏肉400gに、酒大さじ2.5、醤油大さじ2、おろし生姜小さじ1、おろしにんにく小さじ1、ごま油小さじ1を揉みこむ。
・30分~60分ほど置いて味がなじんだら、卵1個を溶いてよく揉みこむ。
・小麦粉大さじ2と片栗粉大さじ2を混ぜたものをまぶし、ガラスポットに重ならないように入れる。
・温度180℃、時間15分に設定する。
※冷凍からあげの場合、温度190℃、時間15分の設定でできます

またグリルモードのお鍋を使えば、朝食の目玉焼きやウインナーを焼いたり、シチューやカレーなどの煮込み料理もできますよ。
その時は、食材がお鍋の目盛り以下になるように注意して作りましょうね。

おはなママ

操作がカンタンなので、思わず色々なレシピを試してみたくなりますね!

【フライ2バディ】ARFR25HBKのお手入れ方法は?

ガラスポット、フィルター、お鍋、ガラス蓋については、キッチン用中性洗剤で丸洗いができます
食洗器は最大水温75℃であれば使用可能。
もちろんスポンジでの手洗いもできるので、他の食器と一緒に気兼ねなくジャブジャブ洗えます。

本体部分は、使ったあとに乾いた布でサッと拭けば大丈夫
汚れが気になる場合は、固く絞った布で汚れ部分を拭きとり、そのあと乾いた布でもう一度拭いてあげればOKです。

洗う時は、電源プラグや加熱装置の部分が水に濡れないよう、十分に注意しましょう。

おはなママ

特別なクリーナーや細かいパーツのお手入れがいらないので、気兼ねなく普段づかいができちゃいますね♪

【フライ2バディ】ARFR25HBKの電気代は?

気になる電気代ですが、【フライ2バディ】ARFR25HBKの公式によると電力消費は約800Wなので、電気代は約24円/1時間ほどになります。

他メーカー品もいくつか見てみましたが、それらと比較しても電力量はかなり少ない事が分かりました。

・山善YAF-C120 → 約1200W 約37円/時
・MAXZEN MAF-LT01 → 約1000W 約31円/時
・レコルトHi Steam Air Oven RAO-3 → 約1200W 約37円/時

効率的な熱循環ができるので、電力消費量も少なくて済む、という事かも知れませんね。

おはなママ

簡単でヘルシーなだけでなく省エネもできるなんて、まさに良いことづくし!

【フライ2バディ】ARFR25HBKのメリット・デメリット

まずデメリットとして考えられるのは、

・付属機器が多く、やや場所を取る

という点でしょうか。
本体サイズは「幅265×奥行240×高さ210(mm)」ですが、これにガラスポット、フィルター、お鍋、ガラス蓋が付属します。
全て重ねて収納できますが、そうすると高さは300ほど必要になります。

しかし他のメーカーと並べてもサイズ差はほぼなく、異なる調理器具を2種類置く事を考えれば、むしろかなりコンパクトと言えるでしょう。 

そしてメリットについてですが、ざっくりまとめますと

・かんたんにサクサクのノンフライ調理が実現できる
・1台で2役、3種類の調理に使えて用途が広い

という点でしょう。

これまでノンフライヤーを使うときに発生していた調整やコツのようなものが、【フライ2バディ】ARFR25HBKは必要ない、というのは大きなポイントです。
料理に対し苦手意識がある人も、食材に合わせて温度と時間を設定すれば調理できるというのは、とても心強いのではないでしょうか。

一方で多機能調理ができる【フライ2バディ】ARFR25HBKは、料理が好きな人にとってもたくさんの可能性を秘めています。
ほかの調理でコンロが埋まっていても、揚げ、煮込み、焼きの料理があとひとつ同時調理できますし、タイマー機能を使えば他の家事をしながら料理が1品できるので、時短にもなりますね!

おはなママ

アイディア次第で、便利な使い方がたくさん見つかりそうですよね♪

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

【フライ2バディ】ARFR25HBKを安く買うには?

【フライ2バディ】ARFR25HBKをお安くお得に購入するなら、楽天ショップをおすすめします。

今なら、楽天カードへの新規入会&利用で最大5000ポイントをもらえると言う期間限定のキャンペーンをやっているんですね。

この楽天ポイントを使えば、【フライ2バディ】ARFR25HBKの販売価格が12,800円だとしたら、実質7,800円で購入できてしまうんです!

さらに楽天カードを使って楽天でのお買い物をすると、ポイントが常時3倍にアップするので、楽天でお買い物をすればするほど、どんどんポイントが貯まってお得になるんです。

おはなママ

他のクレジットカードで楽天で買い物をしても、これらの特典は受けられないので、今後も楽天でお得にお買い物をするなら、この機会にぜひ作る事をオススメしますよ!

楽天カードの新規作成は、こちらからどうぞ♪

ARFR25HBKが実質7,800円お得にゲットできる!

【フライ2バディ】ARFR25HBKの口コミをレビュー!まとめ

ここまで【フライ2バディ】ARFR25HBKについて、ネットの反応やレシピなどを紹介させて頂きました。
ノンフライヤー調理器としてそれなりに場所はとるものの、

・おどろきの1台2役で、3種類の調理
・ほったらかしでもサクサクにノンフライ調理
・お手入れもシンプルでラク

と、魅力的な性能が盛りだくさんでした。
新商品で口コミはほとんどありませんが、知れば知るほど機能や使い勝手に期待が高まり、ネットでの前評判にも大納得です。

これ1台でノンフライだけじゃなく煮もの、焼きものも作れちゃう【フライ2バディ】ARFR25HBKでしたが、いかがだったでしょうか?

ノンフライヤー調理器の購入を検討している方は、ぜひ色々なサイトからチェックしてみてくださいね!

▼便利でカンタン♪色々な料理を楽しめる【フライ2バディ】ARFR25HBKはコチラ▼

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次