三菱炊飯器NJ-SE06H口コミをレビュー!美味しいお米の炊き方は?ということで解説していきます!
NJ-SE06Hは2025年7月4日に発売された0.5合~3.5合炊きの炊飯器です!
発売からまだ間もないこともあり口コミは見つかりませんでした。
ですので2023年7月1日に発売されている旧モデルNJ-SE06Fの口コミを参考にご紹介していきます!
NJ-SE06Fの悪い口コミには「液晶パネルが上面で見にくい」という声がありました。
そして良い口コミは以下の通りです。
- コンパクトでスタイリッシュ
- ご飯が美味しく炊ける
- 多機能すぎず、捜査が分かりやすい
- 2人世帯にちょうどいい
たくさんの好評の声がありました♪

良い買い物をした!
NJ-SE06Hは炊き立てだけでなく、冷めた状態でも美味しく食べられるご飯が炊けます。
お弁当やおにぎりをよく作る方にはぜひオススメの製品です!



本文では特徴や性能などを詳しく解説していきますので最後までぜひ見てみてくださいね♪
▼3.5合がちょうどいい!冷めても美味しいご飯が炊けるNJ-SE06Hはコチラ▼
黒曜⇩


白亜麻⇩


三菱炊飯器NJ-SE06Hの口コミやレビュー


それでは早速三菱炊飯器NJ-SE06Hに代わり旧モデルNJ-SE06Fの口コミをご紹介しますね。
NJ-SE06Hの悪い口コミ
NJ-SE06Fの悪い口コミには「液晶パネルが上面で見にくい」という声がありました。
- 上から見ないと見えなくてちょっとめんどくさい
- 振り返った時に見えないのが不便
正面が少し斜めになっていて時間などが見えるというイメージがあります。
上から見ないと見えないというのはめんどくさく感じる方も多いようです。
ですが見えないことによって炊飯器なのに炊飯器に見えないというスタイリッシュさがあります。
どんなキッチンにも映える炊飯器です!



新モデルNJ-SE06Hも液晶パネルは上面になっているので、購入を検討している方は「上面にあっても大丈夫か」という所も考えてみることをオススメします!
NJ-SE06Hの良い口コミ
次に旧モデルNJ-SE06Fの良い口コミはたくさんあるので、項目ごとに厳選してご紹介しますね。
良い口コミ①コンパクトでスタイリッシュ
- 置き場所に困らないサイズ感
- コンパクトで場所を取らないからキッチンがスッキリした
- 角ばったデザインでスタイリッシュ
コンパクトで少スペースに置くことが出来て、置き場所に困ることはありません!
存在感もあまり感じることがないためキッチンはスッキリとした印象になりますね♪
新モデルNJ-SE06Hもコンパクト設計になっています。



購入する前に置けそうな場所を決めておくとイメージがつきやすくオススメです♪
良い口コミ②ご飯が美味しく炊ける
- 一粒一粒がしっかりしていて感動した
- 粒感が感じられて、食感が好き
- 炊き立ても美味しいし、おにぎりにして後で食べても美味しい
ご飯の美味しさについての口コミもたくさんありました。
食感や硬さなど人それぞれ好みは違いますがどんな方にもハマっているという感じがありました。



美味しいご飯が食べられるとそれだけで幸せを感じますね♪
良い口コミ③多機能すぎず、操作が分かりやすい
- ボタンが大きくて数も少ないから使いやすい
- 炊き方も数種類あってちょうどいい
- 画面も大きくて分かりやすいから操作を迷うことがなかった
操作が分かりやすいという点も好評でした。
多機能でも使いきれないという方にはちょうどいいと感じるようです!
良い口コミ④2人世帯にちょうどいい
- 3合ではなく3.5合がうれしい
- 2人で暮らしている祖父母がちょうどいいと喜んでくれた
- 3.5合炊きなので炊き込みも出来るのがうれしい
3合だと少し足りない…という方に3.5合炊きはとても人気のようです!
実は市販の炊き込みご飯の素は3合炊き炊飯器では作れないんです。
ですので3.5合炊きで炊き込みを作れることに満足している方の声が多くありました♪



0.5合の違いは意外と大きいですね!
これまでの口コミをまとめると「液晶パネルが上面で見にくい」といった声があったものの、
- コンパクトでスタイリッシュ
- ご飯が美味しく炊ける
- 多機能すぎず、操作が分かりやすい
- 2人世帯にちょうどいい
などと好評な声も多く上がっています♪
▼3.5合がちょうどいい!冷めても美味しいご飯が炊けるNJ-SE06Hはコチラ▼
黒曜⇩


白亜麻⇩


三菱炊飯器NJ-SE06Hの特徴や機能


次に、三菱炊飯器NJ-SE06Hの特徴についてご説明していきます。
特徴①うま早モード&お急ぎモード
NJ-SE06Hには「うま早モード」と「お急ぎモード」が搭載されています。


吸水工程をしっかり確保することで早く炊き上がるのにふっくらと甘いご飯になります!
「うま早モード」と「お急ぎモード」の炊飯時間は以下の通りです。
うま早モード | お急ぎモード | |
0.5合 | 約32分 | 約22分 |
2合 | 約34分 | 約24分 |



炊飯が早いと時短になるので時間に余裕が出来て良いですね♪
特徴②超音波吸水
超音波振動で吸水を促してくれるので、お米を洗ってすぐに炊いてもふっくら炊き上がります!


お米のうまみを引き出すことで冷めても美味しいので、お弁当やおにぎり・お寿司にもピッタリです♪
特徴③備長炭コートと連続沸騰
NJ-SE06Hではかまどで炊いたご飯のような美味しさを実現しています。
- 備長炭コートをした2層厚釜で大火力が実現
- 炭の力でふっくらとしたご飯に炊き上げる


五重全面ヒーターで全方向から加熱して、粒感を引き出します。


- ふきこぼれるほどの大火力で一気に温度を上げる
- 連続した沸騰で温度をキープ
- 強火を絶やさず、じっくり熱を伝えてお米のうまみを引き出す





美味しいご飯は何故か笑顔になってしまいますよね♪
特徴④繊細な火加減のコントロール「ダイレクトセンサー」
合数や温度に応じて適切な火加減にするために、センサーが沸騰の温度を直接検知します。


繊細に火加減をコントロールすることで美味しいご飯に仕上げます!
特徴⑤うれしい炊き分けモード
NJ-SE06Hには4つの炊き分けモードが搭載されています。
- 通常炊飯よりもじっくり時間をかけて甘みを熟成する


- ゆっくり仕込み沸騰時間を長くする
- より甘く、もちっとした食感に炊き分ける


- 吸水しにくい玄米も美味しく仕上げる


- 麦本来の食感を活かし、美味しく炊き上げる





玄米や麦飯も美味しく炊けるのはうれしいですね♪
特徴⑥合ピタカップ(計量カップ)&Vピタ目盛
NJ-SE06Hの付属品に「合ピタカップ」という計量カップがついています。
簡単に正確にお米を計ることが出来ます!


そして内釜は「Vピタ目盛」になっています。
水位が見やすく、難しい0.5合の水加減も簡単です♪


特徴⑦選べる3つの保温モード
次はNJ-SE06Hに搭載されている3つの保温モードです。
- 炊飯後、低めの温度で12時間保温
- 12時間経過すると、自動で保温温度が高めになる
- 炊飯後、高めの温度で24時間一定にキープ
- 炊飯後、1時間程度で保温が切れる



ご自分の生活スタイルにあった保温モードが選べて良いですね♪
特徴⑧見やすい液晶
液晶は約5.5㎜の文字表示で読みやすくなっています♪


特徴⑨すっきり収納のコンパクトボディ
本体はコンパクトで収納に場所を取りません。





インテリアに馴染みやすいデザインなのでどんなキッチンにも馴染んでくれます♪
特徴⑩お手入れ簡単
そしてお手入れはとっても簡単です!


洗い物は内釜と内蓋の2つだけです。


フラットになっているので汚れも拭き取りやすくなっています。
▼3.5合がちょうどいい!冷めても美味しいご飯が炊けるNJ-SE06Hはコチラ▼
黒曜⇩


白亜麻⇩


三菱炊飯器NJ-SE06Hの美味しい炊き方は?


NJ-SE06Hのお米の美味しい炊き方について解説していきます!
こちらも旧モデルNJ-SE06Fを参考にしていきますね♪



普通に炊いたら硬めだけど美味しい!



硬めのご飯が好きな人にはオススメです!
硬いかなと思ったけど美味しいが勝ちます!
こんな声がありました!
基準はそれぞれ違いますが、硬めと感じている方は多いようです。
ですが、ご飯の美味しさの方が大きいということでした♪
NJ-SE06Hの口コミがまだないので断言は出来ません。
硬いのがちょっと…と感じる方は水の量を調節するといいかもしれません!
炊き分けモードも搭載されているので試してみてくださいね♪



少しの水で硬さが変わることがあるのでちょっとずつやってみてくださいね!
三菱炊飯器NJ-SE06Hの電気代は?


三菱炊飯器NJ-SE06Hの電気代について解説していきます。
新モデルNJ-SE06Hと旧モデルNJ-SH06Fの電気代を比較していきます。
比較表は以下の通りです。
NJ-SE06H | NJ-SH06F | |
炊飯1回あたりの消費電力 | 126.8wh | 131.5wh |
1時間当たりの電気代 | 約3.92円 | 約4.08円 |
1時間当たりの保温時消費電力 | 14.9wh | 14.5wh |
24時間当たりの電気代 | 約11.9円 | 約10.8円 |
炊飯時の電気代は新モデルNJ-SH06Fの方が抑えられます。
1時間当たりの電気代で考えると年間約55円の節約になります!
保温時の電気代は旧モデルNJ-SH06Fの方が安くなっています。
24時間保温した場合の電気代になりますが、24時間保温するということはあまりないかなと思います。
炊飯しない日もあると思いますので、そこまで気にするほどの差はないと思います。



お使いの電気会社や契約プランによって違うので参考にしてみてくださいね♪
三菱炊飯器NJ-SE06Hのメリット・デメリット


三菱炊飯器NJ-SE06Hのメリット・デメリットについて解説していきます!
NJ-SE06Hのメリットは以下の通りです。
- 時短になる
- 炊き立てだけでなく、お弁当やおにぎりも美味しい
- コンパクトで場所を取らない
- 3.5合で炊き込みも出来る
メリットはたくさんあります。
うま早モードやお急ぎモードで時短になります。
バタバタな毎日に少しだけ余裕が出来るかもしれませんね♪
炊き立てはもちろん美味しいですが、冷めたご飯も美味しいのでいつものお弁当やおにぎりもレベルアップします!



美味しいご飯で午後からも頑張れますね♪
そしてNJ-SE06Hのデメリットは以下の通りです。
- 水の量の調整が必要な場合がある
- 液晶パネルが上面にある
ご飯が硬めと感じる方が多かったため、苦手な方は水の量の調整が必要です。
ですが、少し水の量を調整することで変わるので好きな硬さを探してみてください♪
また液晶パネルが上面にあるので不便に感じてしまう方もいるかもしれません。
そこは購入を検討する際に考えるポイントにすることで後悔もないお買い物になると思います♪



感じ方によってメリット・デメリットはありますがご飯の美味しさは間違いなしです!
三菱炊飯器NJ-SE06Hを安く買うには?


三菱炊飯器NJ-SE06Hを実質最も安い金額で購入出来るのは、楽天ショップです!
というのも、今なら楽天カードへの新規入会&利用すると…最大5000ポイントがもらえる期間限定キャンペーンをやっているんです♪
そのポイントを使えば、三菱炊飯器NJ-SE06Hの販売価格が31800円のところ26800円でゲット出来ます!
なので、楽天でポイントを使えば、三菱炊飯器NJ-SE06Hをもっとも安く購入できますよ。
また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります!
そして、ドラックストアやコンビニでもポイントが貯まるのでポイ活にもピッタリです♪
もちろん貯まったポイントは楽天ショップで使えるので欲しい商品のために貯めるのもいいですね!



楽天カード以外のクレカで楽天でお買い物するのは逆に損になってしまうので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね!
楽天カードの新規作成はこちらでできます!
三菱炊飯器NJ-SE06Hの口コミをレビュー!まとめ


三菱炊飯器NJ-SE06Hの口コミ評判や機能・特徴などについてご紹介してきました。
旧モデルNJ-SH06Fの口コミには「液晶パネルが上面で見にくい」という声もありましたが、
- コンパクトでスタイリッシュ
- ご飯が美味しく炊ける
- 多機能すぎず、操作が分かりやすい
- 2人世帯にちょうどいい
などなど、高評価の声も多く寄せられていましたよ♪
NJ-SE06Hの口コミはまだ見当たりませんでしたが、旧モデルNJ-SH06Fは好評だったので期待出来ると思います!



ぜひ購入を検討する際の参考にしてみてくださいね♪
▼3.5合がちょうどいい!冷めても美味しいご飯が炊けるNJ-SE06Hはコチラ▼
黒曜⇩


白亜麻⇩







